
にゃんた
運動が美肌に良いって聞いたんだけど本当?

最新の研究でも運動が美肌につながることが分かっているの!
最新の研究で、適度な運動が老化防止や美肌への鍵となることが明らかになっています。
しかし、運動が美容に良いと分かってはいても「何から始めたら良いの?」と迷う人も多いですよね。
そこで、今回は忙しいママが始めやすく美肌効果の期待できる運動法と、運動がもたらす美容効果について紹介します。
この記事で分かること
- 忙しいママが無理なく続けられて美肌が目指せる3つの運動法を紹介
- ウォーキング・HIIT・オンラインヨガそれぞれの魅力
- 運動がもたらす美肌への効果をエビデンスを元に紹介

美肌のために運動を取り入れていきたい人や、エイジングケアで運動を始めたいという人はぜひ参考にしてくださいね。
初心者でも無理なく始められる!美肌が目指せるおすすめの3つの運動
運動初心者や運動不足の人でも無理なく始められて、美肌が目指せるおすすめの運動は以下の3つです。
✔ セロトニンが増えるウォーキング
✔ youtubeを見ながらマイペースでできるHIIT
✔ 仲間がいるから楽しく継続できるオンラインヨガ

にゃんた
新しいことを始めるのワクワクするにゃ

そのワクワクする気持ちも内側から美肌に導くの!
以下では、美肌が目指せる運動を一つずつ詳しく紹介していきます。
美肌が目指せるおすすめの運動①:ウォーキングでセロトニンを増やす!
誰でも簡単に明日からすぐに始められる運動としておすすめなのが、ウォーキングです。

手軽に行えるのに期待できる効果が大きいのはうれしい!
セロトニンは脳内で分泌される神経伝達物質で、「幸せホルモン」とも呼ばれています。
セロトニンは肌にも良い影響を与えることが分かっており、期待できる主な美肌効果は以下のとおりです。
✔ ストレス軽減で肌荒れ防止
✔ 睡眠の質向上で肌の修復力がアップ
✔ 血行促進が透明感アップにつながる
✔ ホルモンバランスを整えて美肌をキープ
✔ ポジティブな気持ちで表情が明るくなる
そして、セロトニンを増やす最も簡単で期待できる効果が大きいのがウォーキングなのです。

にゃんた
ウォーキングなら準備も必要ないし、明日からすぐに始められるにゃ

せっかくウォーキングするなら、以下の4つのポイントを押さえると良いわよ!

ポイント1:なるべく午前中に行う!
セロトニンを最大限活用するなら、ウォーキングは午前中行いましょう。
適度に朝日を浴びると、肌のバリア機能を高めるビタミンDが生成されて免疫力のアップも期待できます。

今までより30分だけ早起きしてチャレンジしてみてください!
ポイント2:なるべく起床後1時間以内に歩く!
午前中の中でもウォーキングでセロトニンの分泌させるなら、起床後1時間以内がベストなタイミング。
その理由は、体内時計を正確に調整するためです。
なるべく起床後1時間以内、難しければ3時間以内にはウォーキングスタートすると良いですよ。

にゃんた
起きたらまずはウォーキングすることを日課にすると良いんだにゃ
ポイント3:リズミカルにテンポよく歩く!
セロトニンを活性化させるための3つのポイントとして、「リズム運動」「朝日を適量浴びる」「咀嚼(そしゃく)」が挙げられます。
その中でまさに「リズム運動」と「朝日を適量浴びる」の部分はウォーキングで叶います。
リズム運動とは、「イチニ、イチニ」と同じテンポでリズムよく動く運動になるため、体調に問題なければリズミカルにサクサクと歩きましょう。

早く歩くと効果がアップするので、できる人は早歩きに挑戦してみてください!
ポイント4:5分でもいいから歩く!
何事においてもそうですが、肌もたった1度のウォーキングでは変わりません。
継続することが何よりも大切です。

「美は1日にしてならず」だにゃ
人によって個人差はありますが、ありがたいことにウォーキングは歩きはじめてから5分後にはセロトニンが分泌し始めます。
5分:セロトニンの分泌が始まり、気分が少しスッキリしてくる
15分:セロトニンの分泌が活発になり、血流が良くなる
30分:セロトニン分泌のピークに達し、ストレス軽減や幸福感がアップする
できれば毎日の日課にして、セロトニンの分泌が高まる15~30分程度ウォーキングするのが理想ですが、忙しい日や難しい日には5分だけでもOKです。
さらに毎日できない人は無理せず、週1~2回から始めるのも良いでしょう。
習慣にすることで、どんどんセロトニンが活性化されて身体や肌に良い影響をもたらすため、ぜひ少しずつでも継続してみてください。

外出するときに一駅前で降りてウォーキングするのもおすすめ!
美肌が目指せるおすすめの運動②:忙しいママはHIITで短時間かつ高効率!
「短時間で効果を出したい!」という人におすすめなのがHIITです。
HIITとは、High-Intensity Interval Training(ハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニング)の略で、短時間で高強度の運動と休憩を繰り返すトレーニング方法です。

にゃんた
ヒート?名前だけは聞いたことあるにゃ
HIITの特徴は、主に以下の4つあります。

YouTubeにもたくさんの無料HIIT動画があるため、自宅で手軽にできることがメリットです。
そして、4分~10分程度で終わるものが多く、他の運動に比べて短時間で効率よく運動できます。
さらに運動後も代謝が高い状態が続く「アフターバーン効果」が得られることで、運動後もカロリー消費が続き、太りにくい体質が目指せるといわれています。

わたしも時間がないときには、HITTに頼っています!
HIITは、有酸素運動と筋トレが組み合わさったようなトレーニングで、短時間で心拍数を上げて脂肪燃焼を促進しつつ、スクワットなどの動きで筋力も強化できます。
そのため、有酸素運動の代謝UPと筋トレの引き締まった体づくりが同時に叶うのが魅力です。
たくさんの動画がありますが、その中でも最近よくわたしがやっている動画を紹介します。
\短時間だから頑張れちゃう/
竹脇まりなさんと、なーすけくんのコラボで配信されているHIITが本当に効きます(笑)
最初はキツく感じるかもしれないですが、あっという間に終わるし、辛く感じるポーズのときも二人の励ましが的確だから、頑張れちゃうんですよね。
まりなさんの元気で可愛い笑顔にも癒されるし、使われている音楽もセンスよくて楽しめるので、ぜひ一度試してみてくださいね。
\竹脇まりなさんのyoutubeはこちら👇/
美肌が目指せるおすすめの運動③:オンラインヨガで楽しく習慣化!
いざ「運動始めるぞ!」と決めても、どうしても3日坊主になってしまうときってありますよね。

分かる、オイラもだよ
そんな人に最もおすすめなのが、最近人気急上昇中のオンラインヨガです。
オンラインヨガなら、自宅にいながらリアルタイムで先生や仲間とつながれるため、楽しく運動を習慣化できます。

オンラインヨガは、今まで運動が継続できなかった人に特におすすめです!
脳科学の観点からいっても、人間はもともと継続が苦手な生き物なんです。
意思が強いから続けられるとか弱いから続けられないとかは関係なく、いかに継続できる環境をつくるかが大切だとされています。
継続している人にその理由を聞くと、よく「自分の意思に頼らず仕組化をする」と言ってたりします。

にゃんた
確かに10年ジョギングしている友だちも毎日寝る前にランニングウェア準備して
継続できる環境整えてるって言ってたにゃ!
「今日は運動する?しない?」と選択できる環境だと、誰しも面倒さや忙しさが勝ってしまい継続できないのは当然のこと。
習慣化するまでは、自分を運動する環境においてしまうのが運動を継続できる最もおすすめな方法です。
オンラインヨガなどのレッスンスタイルは、先生や仲間がいるため、一人きりで頑張らなくても良い環境がつくれるから習慣化もしやすいのが特徴。
しっかり指導してもらうことで、正しいフォームややり方が覚えられるのもメリットです。

にゃんた
オンラインヨガって色々あるけど、どこが良いの?

わたしが比べたなかで最もおすすめしたいのは、SOELU(ソエル)です!
✔ 30日間100円でレッスン受け放題が試せる
✔ 先生が画面越しに応援や直接指導してくれる
✔ ヨガだけでなくピラティスやダンスなど月6,000種類以上のプログラムがある
✔ 24時間いつでも視聴できるレッスンプログラムもある
✔ マタニティヨガや骨盤矯正ヨガのプログラムもある

にゃんた
指導は受けたいけど顔出ししたくない日はどうなるにゃ?

もちろん、自分を写さないで受講できるから安心して!
SOELU(ソエル)の魅力は、なんといっても30日間お試し100円でレッスン受け放題で手軽に始められること。
自分に合うか合わないか分からないから不安な人にとっても、30日間さまざまなレッスンを受けてから決められるのはうれしいですよね。
もし、「自分に合わないかも」という場合でも、マイページからいつでも解約できるのもポイントです。
他のオンラインヨガと比べてもレッスンが豊富なうえリーズナブルなため、実際にSOELU(ソエル)で運動を始めてから80%以上の人が1年以上継続できているそう。


SOELU(ソエル)はレッスンの種類が多くて
ライブレッスンが1日平均140本と他社と比べて充実しているのも魅力!
仕事が忙しくてなかなかレッスンに通えない人や、家事や育児で忙しいママ、マタニティヨガや産後の骨盤調整ヨガを定期的に受けたい人にSOELU(ソエル)は特におすすめです。
30日100円で試したい人は、以下の公式サイトからお申込みできるのでチェックしてみてください。
\30秒で簡単♪/
運動には肌老化を防止して美肌に導くというエビデンスがある!
運動が美容に良いことは知られていますが、有酸素運動と筋トレの両方に肌の老化を防ぐエビデンスがあることをご存じでしょうか?
以下は、カナダ・マクマスター大学で行われた運動と肌老化の関係性を調査した研究結果内容です。
カナダ・マクマスター大学の研究
<研究内容>
20歳から84歳までの男女29人を対象に、1回30分のウォーキングなどの有酸素運動を、週に6回行う人と、週に60分未満の運動しかしない人に分けて肌老化を調べる実験を行った。
<研究結果>
定期的に運動する人としない人では、目に見えて肌の若さの違いが出たことがわかった。
<定期的に運動をする人>
✔ 皮膚の角質層は薄くて健康的、真皮層に厚みがあった
✔ 実年齢よりも若々しい肌構造を持っていた
✔ 65歳を過ぎた人でも20~30代の人の皮膚に近い状態の人も多かった
参考:アンチエイジングの秘密:運動はシワを防ぎ、若々しい肌を保つことができる

にゃんた
毎日でなくても良いなら、オイラにもできそうだにゃ!

有酸素運動でも筋トレでもどちらも肌老化を防ぐという研究結果が出ているので
自分が好きな運動でOk!定期的に行うことが大切よ!
運動がなぜ肌老化を防ぐのか?美肌に導く3つのポイント!
適度な運動がなぜ美肌をつくるかの理由にはいくつかありますが、その中でも大きく分けて3つあります。
✔ 血流促進
✔ 成長ホルモンの分泌
✔ 酸化ストレスの軽減
以下は、運動がもたらす美肌への期待できる効果を図に表したものです。


それぞれのポイントを詳しく説明しますね!
ポイント1: 血流促進で肌のターンオーバーを活性化✨
有酸素運動をすると血液の循環が良くなり、酸素や栄養が肌細胞まで行き渡ります。
肌細胞とは、別名真皮線維芽細胞(しんぴせんいがさいぼう)ともいい、コラーゲンやエラスチンなどを生成して肌のハリや潤いを保つ役割をしています。
酸素や栄養がしっかり肌細胞に届くと、肌の生まれ変わることを指すターンオーバーが正常化します。
ターンオーバーとは?
ターンオーバーとは、肌の新陳代謝のこと。
表皮の一番下で生まれた細胞が徐々に押し上げられ、最後は角質として剥がれ落ちるまでのサイクルを指します。
健康な肌のターンオーバー周期は約28日とされていますが、年齢とともに遅くなり、30代では約40日、40代では約55日ほどになることも。
ターンオーバーが乱れると、くすみや肌荒れの原因になるため、適切な保湿、紫外線対策、バランスの良い食事、十分が大切です。
ターンオーバーが正常化すると、くすみや乾燥が改善されたり、老廃物の排出もスムーズになることでニキビや肌荒れが起こりにくくなったりします。

身体を冷やすのも血流が悪くなるためおすすめしません!
首・手首・足首・腹首(おなか)の4つの首は、血流の多い動脈があるため特に温めて!
ポイント2: 成長ホルモンの分泌でコラーゲン生成を促進✨
筋トレなどの無酸素運動を行うと、成長ホルモンやIGF-1(インスリン様成長因子)が分泌されます。
成長ホルモンやIGF-1は、コラーゲンやエラスチンの生成を促進して肌の弾力を維持したりシワやたるみを予防したりといった、肌の老化防止に役立つ働きをしてくれます。
成長ホルモンとは?
脳の下垂体前葉から分泌されるホルモンで、皮膚の再生や細胞の修復などを助けます。
肌のターンオーバーや筋肉の合成においても重要なホルモン。
IGF-1(インスリン様成長因子)とは?
成長ホルモンの刺激を受けて、肝臓などで生成されるたんぱく質の一種。
筋肉や骨の発達においても大切で、細胞の成長や再生を促進してくれるため、エイジングケアにも必要な成分です。
ポイント3: 酸化ストレスの軽減で肌老化を遅らせる✨
息を吸うだけでも、身体を錆びさせる活性酸素が約2%発生するといわれています。
活性酸素は生活習慣病や老化につながる一因となるやっかいなものですが、人間が生きていくためには息を吸う必要があり、この活性酸素の影響を避けることはできません。
しかし、適度な運動を継続することで、体を錆から守る抗酸化力が高まることがわかっています。
年齢を重ねると出てくるシミやシワも活性酸素によって起きるといわれているため、身体の抗酸化力が高まることで、肌の酸化を防いで若々しい肌をキープできるというわけです。

にゃんた
運動が肌に良いというエビデンスあるなら
オイラも頑張れそうだにゃ!

ポーラ化成工業の研究でも体操を習慣化して
シミとシワが減少したという研究結果も出てるの!
参考:体操の習慣化による肌の変化
今日から美肌と健康のために少しずつでも運動を習慣化しよう!

ここまでは、忙しいママでも楽しく続けられて美肌が目指せる「ウォーキング」「HIIT(ヒート)」「オンラインヨガ」の3つの運動法と、運動効果の研究結果などを紹介してきました。
年齢を重ねると、疲れやすくなったり気分が落ち込んだりなど今までと違う変化も出てくることがあります。
しかし、運動は老化防止や美肌に導くだけでなく、精神的にも良い効果をもたらすことも分かっています。
適度な運動を継続することで、疲れにくくなったり気持ちがポジティブになったりするので、わたしの実体験としても運動は本当におすすめです。
ぜひ、紹介したような無理なく続けられる運動習慣を取り入れて、内側から輝く美しさを手に入れましょう。
\運動と一緒に行うと良いファスティングレビュー記事はこちら👇/
コメント