転職ならRemoful(リモフル)がおすすめ!正社員でリモートワークしたい人や子育てと両立したいママにも◎

♡ママの在宅ワーク♡
*この記事はプロモーションを含みます
*この記事はプロモーションを含みます
スポンサーリンク

コロナ渦で定着しつつあったリモートワークですが、最近は出社必須に戻った企業も多いようです。

そんな中、毎日の往復時間や満員電車などで疲弊し、フルリモートで仕事ができる企業への転職を考えている人もいるのではないでしょうか?

毎日の通勤いやだよ、何とかして

しかし、一般的な求人サイトはリモートワークの案件が少なかったり、あってもエンジニアやデザイナーなど専門職がほとんどなのも事実です。

そんなときに頼りになるのが、ビジネス職でありながらもリモートワークに特化した転職サイトである
Remoful(リモフル)』です。

今回はリモフルのサービスについて、メリットデメリット、評判や向いている人などについて詳しく説明していきます。

この記事で分かること

  • リモフルの基本情報やサービス内容
  • リモフルのメリットデメリット
  • リモフルの口コミや評判
  • リモフルがママにもおすすめな理由
  • リモフルへの相談方法

フルリモートで正社員という働き方はできないと諦めていた人や、リモートワークでもキャリアアップを目指したいという人はぜひ参考にしてください。

Remoful(リモフル)の基本情報やサービス内容

リモフルは「自律した働き方で、好きな場所で、思いっきり働く」という働き方を現実にできる、リモートワークに特化した転職サポートサイトです。

リモフルの運営メンバーも、もちろん全員フルリモート勤務。

日本に限らず海外からフルリモートで、場所にとらわれず自由に働いています。

事業責任者はオランダ在住ですよ

リモフルの転職希望登録者調査によると、リモートワークへの転職希望理由の半数以上が家庭の事情という結果となりました。

リモートの業務なら通勤時間もなく、ある程度自分の裁量で業務を進められるため、家族の転勤で頻繁に引越しがある人や子育て中の人、親の介護などが必要な人など家庭の事情がある人には最適ですね。

また、筆者は今まで子どもの発熱で会社を休むことや、平日の保育園の行事参加のため早退許可のお願いなど言い出しにくく、ストレスを感じていました。

フルリモートの仕事に切替てから、時間が有効に使えるようになり、かなりストレスが減りました。

今では子どもをみながら仕事が進められたり、保育園行事にも参加できたりで、家庭と仕事の両立を叶えられています。

Remoful(リモフル)の運営会社情報

会社名株式会社ガイアックス
設立1999年3月5日
資本金1億円
従業員130名(連結・正社員 2022年12月現在)
事業内容ソーシャルメディア領域
シェアリングエコノミー領域
 web3・DAO領域
引用:Remoful公式サイト

Remoful(リモフル)のサービス内容

リモフルは、リモートワーク×ビジネス系職種×正社員に特化した転職エージェントです。

サービス内容には、以下のような特徴があります。

3万件以上のフルリモート求人がある!

リモートで働ける求人案件を中心に、3万件以上の求人を取り扱っています。
地方に移住したいという人はもちろん、海外から勤務可能な案件も多数あります。

ビジネス職種に特化!

一般的にフルリモートの求人は、エンジニアやデザイナーなどの専門職が多い傾向です。
その点、リモフルならビジネス職種に特化しているため、営業やマーケティングなど希望に沿ったポジションが紹介可能ですよ。

正社員ポジション多数!

フルリモートのポジションで多いのは契約社員やアルバイト、業務委託ですが、リモフルなら正社員でキャリアアップが目指せるポジションが紹介可能です。

リモートワークでも正社員になれて、キャリアアップも目指せるという、今までのリモートワークの概念を覆すような画期的なサービスです。

リモフルは、以下のような希望がある人には特におすすめできます。

家族の都合で地方に引っ越すことになったけど、今のキャリアは諦めたくない!

子どもがいるからフルリモートで仕事したいけど、キャリアアップも叶えたい!

リモートの仕事ってエンジニアとか専門職しかないの?営業職でもあると良いのに。

Remoful(リモフル)の口コミや評判

実際にリモフルを活用して転職活動をしている人たちの口コミや評判はどうなのか、調査してみました。

リモートワーク可の求人を探す中で、希望にマッチするビジネス職(専門職以外)のものを見つけることに苦線していました。
Remofulさんではそういった求人の紹介はもちろん、出社頻度や居住可能な地域など詳細に教えていただき、効率的に転職活動を進めることができました。
引用:Remoful公式サイト

前の会社はコロナの影響から一時期フルリモートになっていたのですが、最近は徐々に出社頻度が高まっていました。
一度在宅勤務を経験すると、わざわざ出社するのが非効率だと感じるようになり、転職を決意。
今後もフルリモートを継続する方針の企業をこちらで紹介いただきました。
面接では聞きづらいリモートワークの継続意向をキャリアアドバイザーの方を経由して確認できたのは大きかったです。
引用:Remoful公式サイト

他社エージェントから紹介される求人案件と被らなくて良いと声もあり、求人案件の質の良さもリモフルのポイントといえるでしょう。

公式サイトの転職者インタビューでは、他社ではなくリモフルを選んだ理由に、レスポンスが早い、スケジュール調整がスムーズ、リモート勤務や自分の希望する地方の求人に強い、という3点を挙げています。

スケジュールが一元化して任せられてサポート体制が厚いのに、完全無料で利用できるというのはリモフルならではの魅力でしょう。

\公式サイトで詳しくチェック/

Remoful(リモフル)のメリットデメリット

リモフルは無料で利用できるという点以外にも、以下のようなメリットがあります。

<メリット>

  • 通勤時間削減することでタイムパフォーマンス向上
  • リモートワークができるビジネス系の職種求人に特化して支援
  • 選考対策のサポートから内定後の条件交渉まで手厚いサポート
  • スキルアップが目指せるリスキングプログラムの提供あり

リモートワークは場所に縛られることなくどこでも仕事ができて、通勤時間がなくなるため、タイムパフォーマンスの向上は大きなメリットの1つです。

リモフルはただ求人を紹介するだけでなく、過去情報を元にした選考対策サポートや面接で聞きにくい条件面の確認や交渉などまでお任せできます。

そして面接前にはキャリアアドバイザーから企業側の情報はもちろん、過去の質問内容や当日の面接官の情報なども細かく教えてもらえて、面接の後は丁寧なフォローをしてくれます。

このように効率的な転職活動ができるうえ、手厚いフォローや二人三脚で目標に向かって伴走をしてくれるサポート体制は、リモフルならではの魅力です。

リモフルのリスキングプログラムって何?

リスキングは職業能力の再開発や再教育を意味します。

リモフルは、マーケティングや事業開発で必要な、マクロやSQL、ChatGPTなど、デジタルスキルスキルを短期間で効率よく身につけられるプログラムが用意されています。

<デメリット>

スキルや経験によっては紹介できる求人が少ない可能性があり

リモフルは即戦力を生かした人材の募集が多いため、スキルや経験によっては紹介できる求人が少ない場合もあります。

しかし、リモフルは3万件という求人案件の多さが魅力の1つです。

現時点でのスキルや経験に自信がない場合でも、数多くの求人案件からマッチする企業がある可能性はあるため、まずは自分の希望に合う企業があるのか相談してみるとよいでしょう。

リモフルは現職に残る、フリーランスになる、起業するなど転職以外の意思決定の場合でも
応援してくれるのはうれしいでね。

Remoful(リモフル)はママにもおすすめ!

リモフルは育児と仕事を両立させたい、一度出産などで仕事を辞めたけど再度働きたいというママにもおすすめです。

キャリアアドバイザーが細かくヒアリングして、一人ひとりの希望にあった求人を探してくれるため気軽に相談してみましょう。

  • 夫の転勤で地方移住となったけれどキャリアアップは諦めたくない
  • 育児と仕事を両立させるためにフルリモートで働きたい
  • 結婚や出産で仕事を辞めたけど再度キャリアアップに挑戦したい
  • リモートワーク求人は専門職ばかりでなかなか希望の求人が見つからない

フルリモートで正社員という良い条件で育児と仕事の両立が叶うのはうれしいですね

また場所にとらわれずに働きたい人や正社員とリモートワーク両方叶えたい人、リモートワークでキャリアアップしたい人など、今までにあまりない新しい自由な働き方を求める人にもリモフルはおすすめです。

プレスリリースの記事によると、コロナ禍を過ぎて出社回帰を促す企業がどんどん増えてきている一方で、リモートワークを希望する求職者は増え続けていることが分かりました。

2023年の求人検索キーワードトップ30では、フルリモートが第2位と多く検索されています。

引用:ビズリーチの2023年検索キーワードの2位は「フルリモート」

リモフルは、「働き方が自由になれば、生き方の選択肢が一気に広がる」というミッションを掲げ、多様な理由でリモートワーク勤務をしたいという人を支援しています。

そしてリモフルは、無理な勧誘が一切ないのも特徴の1つです。

  • リモート×ビジネス職種の求人を知りたい
  • 非公開の求人を知りたい
  • キャリアの壁打ちがしたい
  • 自分の希望する求人があるのか知りたい

上記のような希望がある人は、リモフルがマッチする可能性が高いため、ぜひ公式サイトをチェックしてみましょう。

\ビジネス職種×リモートに特化した求人多数/

Remoful(リモフル)の相談から内定までの6つのステップ

伴走してくれるのは、キャリアを積みながらも自分の希望する働き方をしてきた経験豊富なキャリアアドバイザーたちです。

以下では、リモフルで相談から求人の提案やサポート、内定決定までどのような手順で進んでいくのかを説明します。

登録は簡単やし、これ全部無料で提供してくれるのはいいな

Remoful(リモフル)の6ステップ
  • STEP1
    公式サイトから登録フォームから送信後、公式LINEからアンケート回答
    プロフィールといくつかの質問に答えるだけなので、3分で簡単登録できます。

  • STEP2
    初回ヒアリング
    希望する職場の条件や転職に至った背景などをキャリアアドバイザーに気軽に相談します。

  • STEP3
    リスキングプログラムの紹介と受講
    マーケティングや事業開発希望の人には、ヒアリングを元にリスキリングプログラムの提案

  • STEP4
    提案
    ヒアリング内容をもとに、一人ひとりに合った企業や求人を提案します。

  • STEP5
    選考サポート

    興味がある企業や求人があれば、選考対策や内定までをしっかりサポート。

  • STEP6
    内定後サポート

    内定後も希望があれば、給与・待遇などの条件交渉もサポート。

気軽にRemoful(リモフル)に相談してみよう

ここまでは、ビジネス職のリモートワークに転職したいと思っている人に向けて、リモフルの魅力やおすすめの理由などをお伝えしてきました。

リモフルについてまとめると、以下のとおりです。

<Remoful(リモフル)まとめ>

  • 3万件以上の求人からビジネス系職種に特化したリモート案件を紹介
  • 正社員でリモートワークができる求人も豊富でキャリアアップが目指せる
  • リスキングプログラムを用意してスキルアップと企業評価を上げるサポートあり
  • 無理な勧誘は一切なく、気軽に相談できる
  • 面接の丁寧なフォローやフィードバックなど充実したサポート体制
  • 内定後も条件や給与交渉をサポート

転職求人を取り扱うエージェントは多数あるものの、ビジネス職種でリモートに特化した求人というのは業界でも珍しく、画期的なサービスといえるでしょう。

育児と仕事を両立させたいママや、通勤時間を削減したい人などリモートワークを希望したい人にはピッタリです。

ぜひ、Remoful(リモフル)公式サイトをチェックして、まずは一度、気軽に相談してみましょう。

\経済産業省リスキングを通じたキャリアアップ支援事業/

\オンラインアシスタントもママにおすすめ/

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました