ぬか漬け初心者ママにもおすすめ!「無印良品の発酵ぬかどこ」を体験レビュー♡

*当サイトの一部にアフェリエイト広告を利用しています。
*当サイトの一部にアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

無印良品のぬか床、一時期SNSや口コミで大人気で売れ切れ続出でしたよね!

最近ブームは落ち着いてはいるものの、無印良品の店舗ではメインに近い場所に置かれていることが多いため、リピーターも多いことが想定されます◎

何を隠そう、わたしもリピーターの一人です。

無印良品のぬか床は、2018年の発売以来ロングセラーとなっていますが、「本当に簡単なの?」と、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。

こやぎ
こやぎ

そこで今回はぬか漬け初挑戦のこやぎが、無印良品発酵ぬかどこの体験レビューを紹介します。

この記事で分かること

  • 無印良品の発酵ぬかどこを1年間続けてみた感想
  • 無印良品の発酵ぬかどこを継続できている理由
  • 無印良品の発酵ぬかどこの使用方法
  • 無印良品の発酵ぬかどこを美味しく食べるためのポイント

無印良品の発酵ぬかどこが気になっている人や、簡単にできるぬか漬けが知りたいという人はぜひ最後までご覧ください。

無印良品発酵ぬかどこの特徴は?基本情報を紹介

引用:無印良品公式サイト

無印良品の発酵ぬかどことはあらかじめ発酵させてあるため、開封後すぐに野菜を漬けて食べられるのが魅力のぬか床です。

そして一般的なぬか床は1日1回程度ぬか床をかき混ぜる作業が必要になりますが、無印良品のぬか床はなんと1週間に1度のみかき混ぜればOK

美容男子<br>にゃんた
美容男子
にゃんた

毎日かき混ぜ不要なんて楽ちんやにゃ!

ぬか漬けといえば昔からある日本の伝統食ですが、これまでのぬかどこは毎日のかき混ぜが必要だったり腐りやすかったりで、継続が大変だったんです。

しかし、この無印良品の発酵ぬかどこなら難しいこと一切なしで、簡単かつ手間なく作れるから忙しい現代人にピッタリ

「ぬか漬けが美容と健康に良いと分かっているけど大変そうでなかなか手を出せなかった」という人も、無印良品の発酵ぬかどこに出逢ったことでぬか漬けライフにハマったという人が多くいます。

無印良品 発酵ぬかどこの基本情報

原材料名:米ぬか、食塩、昆布、海藻粉末、米こうじ調味料、唐辛子、ビール酵母ほか
内容量:1㎏
ぬか漬けの保管方法:冷蔵庫で漬けることを推奨
製造所:みたけ食品工業株式会社
価格:税込み890円(補充用250gは税込み290円)

こやぎ
こやぎ

わたしは無印良品のぬかどこを使い始めて約1年ですが、飽きずに今もなお沼継続中です。

最初は定番の直接お野菜を入れられるチャック付袋で、十分満足していました。

しかし毎日食べるとすぐなくなってしまい、もっとたくさん漬けたい!」という思うようになり
割と早い段階で別容器で漬けることにしました。

わたしがぬか漬けの容器にしたのは、同じく無印良品で購入したこちらの「蓋が選べるホーロー保存容器 (大サイズ)」です。


▼スペック

商品名 蓋が選べる ホーロー保存容器 大
サイズ 縦約19cm×横約23.5cm×高さ約5cm
容量 1390ml
重量 約410g
食洗器の利用
電子レンジの利用 不可
オーブンの利用
こやぎ
こやぎ

真っ白なところも気に入っています♡


ホーローは、よく塩分や酸にも強くニオイも容器に付きにくいと言われているため理想的!ということで、現在はホーロー保存容器で漬けています。

\他のサイズや深型など種類も豊富です/

こやぎが無印良品のぬか床を1年使ってぬか漬けをやってみた感想

わたしはぬか漬けをつくるのが全くの初めてだったため、続けられるか心配でした。

しかし、苦になるどころか「こんなに簡単だなんて♪」と、楽しくて美味しくてにあっという間に1年経過してしまいました。

事前に栄養価は調べていてぬか漬けが体に良い影響をもたらすことは分かっていましたが、忙しい毎日の中いつまで続けられるか気になっていました。

しかし、気が付くと1年もぬか漬け生活していたことに、我ながら感動しています。

面倒臭がりで飽きっぽいわたしですでも継続できたのには、理由があります。

その理由は、以下の3つです。

✔ 毎日のお手入れ不要でとにかく楽ちんだから
✔ 味が美味しくて食べたくなるから
✔ ぬか漬けには健康や美容に良い効果が期待できるから

こやぎ
こやぎ

1つずつ詳しく説明しますね!

①無印良品の発酵ぬかどこを継続できているのは毎日のお手入れ不要だから!

1年続けられた理由の一つには、「普通のぬか漬けと違って毎日のお手入れが不要」というのが挙げられます。

時には何もかも面倒で、気づいたら1週間以上野菜も入れずそのままぬかオンリーで冷蔵庫に放置していたの時期もありましたが、カビも生えず無事でした。

子育て中のママって、本当に時間がいくらあっても足りないくらい毎日目まぐるしく1日が過ぎていくので、ぬか漬けを毎日お手入れするとなると難しいですよね?

無印良品のぬか漬けなら、1週間やそこら放置してもカビが生えずに使えるため本当にありがたいです。

こやぎ
こやぎ

でも腐ることだってあるので、1週間に1度はかき混ぜましょうね!

②無印良品の発酵ぬかどこを継続できているのは味が美味しいから!

続けられた理由というか続いてしまった理由は、単純に美味しくてまた食べたいからです。

無印のぬかどこって、ピリッとした辛味がほんの少しだけあって本当に美味しいんです。

やはり「キュウリ」は鉄板でとても美味しいですが、わたしの一押しは「ニンジン」と「ゆで卵」

実は、わたしはそれほど生のニンジンが好きなわけではないのですが、ぬか漬けにするとパクパク食べられちゃいます。

そしてゆで卵は、燻製した味付け卵みたいでお酒のおつまみに最適です。

こやぎ
こやぎ

卵はたんぱく質やアミノ酸、ビタミンB群も豊富なので、
美容にもとても良いのでおすすめ!

そして、ぬか漬けにすると野菜があまり得意でない5歳と3歳の子供たちも、進んで食べるんですよね。

縦長に切って出すと、「うさぎさんみた~い」と言って喜んで食べています(笑)

③無印良品の発酵ぬかどこを継続できているのは美容に良い効果が期待できるから!

ぬかは美容と健康にとても良い食品だから、無印良品の発酵ぬかどこを続けている理由の一つです。

ぬか漬けは発酵食品で「生きて腸まで届く乳酸菌」が豊富に含まれていて、腸内環境を整えて免疫力を高める効果が期待できます。

そこまでお金もかからず、野菜を漬けて食べるだけで美肌が目指せてしかも美味しいだなんて、やらない手はないですよね。

こやぎ
こやぎ

ぬか漬けは主に以下の栄養が摂れるんですよ!


▼ぬか漬けに含まれる主な栄養素

植物性乳酸菌たんぱく質カルシウム
ビタミンB1ビタミンB2ビタミンE
食物繊維酵素鉄分


▼栄養素それぞれの効果
植物性乳酸菌・・・腸内環境を整えて便秘や下痢を改善する
たんぱく質・・・皮膚、髪の毛、臓器、血液を作るために必要な成分
カルシウム・・・イライラの緩和、骨粗しょう症予防
ビタミンB1・・・疲労回復
ビタミンB2・・・皮膚や粘膜を強くする
ビタミンE・・・老化予防
食物繊維・・・便秘予防
酵素・・・消化や新陳代謝を助ける
鉄分・・・貧血予防や美肌効果

美容男子<br>にゃんた
美容男子
にゃんた

美容男子として美肌効果が期待できるのは見逃せないぜ!

無印良品のぬかどこは失敗しないのでぬか漬け初心者さんにもおすすめ!

無印良品のぬかどこは、ぬか漬け初心者さんにも断然おすすめできます。

何といっても簡単なので、ぬか漬けに知識がない人でも誰でも作れてしまうのが大きなメリットでしょう。

作り方は3ステップで超簡単

1:野菜を洗ってぬか床の袋や容器に入る大きさに切る
2:切った野菜をぬか床の袋や容器に入れる
3:お好みの時間が経過したら野菜を取り出して水洗いをして食べる

こやぎ
こやぎ

簡単だから5歳の娘も一緒に漬けてくれてますよ♡

無印良品のぬか床で漬けたぬか漬けを美味しく食べるためのポイント

ここからは、わたしが1年ぬか漬けライフを続けた中で気が付いた、無印良品のぬか床でぬか漬けを美味しく食べるためのポイントをご紹介します。

POINT1

初回はしょっぱいため、表示されている漬け時間の目安の半分以下にするべし!

初回に限っては、記載されている目安時間でそのまま漬けるととってもしょっぱいので、漬け時間は短めに引き上げるのがおすすめです◎

2回目以降は野菜の水分が出て良い感じにまろやかになるので、目安時間を参考に漬けるでOKです。

POINT2

2ヶ月に1度くらいのペースでぬか床を補充するべし!

野菜を漬けると野菜から水分が出てくるので、水分が出てきたらキッチンペーパーなどで取り除き、かき混ぜます。

しばらくはその繰り返しでも美味しく食べられるのですが、回数を重ねていくと野菜に味が染みなくなってきて、ぬかもだいぶ少なくなってくるため、その時はぬか床の補充が必要な時期です。

だいたい2ヶ月に1度くらいのペースで補充していくと、良い感じですよ。

POINT3

味変したい!何か物足りなくなってきた!という時は昆布や干しシイタケを投入すべし!

「ちょっと味に飽きてきたから味変したいなー」「もう少し旨味が欲しいなー」という場合には、昆布や干しシイタケを野菜と一緒に数日漬けてから取り出します。

そうすると、うまみ成分がぬかに移り良い感じで深みのある味へ変身するのでおすすめですよ。

無印良品の発酵ぬかどこはどこで買えるの?ネットでも買える?

無印の発酵ぬかどこは、店頭で販売しているほか無印良品ネットストアでも購入できます。

税込み5,000円以上で配送無料ですが、ネットで注文しておいて店頭受取にしておくと配送料無料でお得ですよ。

また、Amazonや楽天などのネット通販でも手軽に購入できます。

\ポイントを貯めている人にもネット通販はおすすめ/

美肌や老化防止のためにも健康的なぬか漬けライフをはじめよう!

日々の生活の中で、簡単に健康生活な食生活ができるぬか漬け◎

わたしは時々子供を寝かしつけてから、朝まで仕事で徹夜をする日がどうしてもあります。

それでも肌荒れや体調を崩さず元気に過ごせるのは、きっと日々のぬか漬け生活のおかげかな?と思っています。

ぜひ、今日から簡単にできるぬか床を使ってぬか漬けライフを始めませんか?

\サジーの体験談はこちら👇/


スポンサーリンク
〇Beauty〇
シェアする
こやぎをフォローする
Author
こやぎ

自身の日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュの資格や元アロマセラピストとしての経験を生かした美容情報やレビュー、忙しいママ向けのエイジングケア方法、ママ向けリモートワークについての情報発信をしています!

■日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュ
■日本化粧品検定1級取得
■アロマテラピー検定1級取得

こやぎをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました